大イチョウは私たちの宝物!~双葉保育所(吉賀町樋口)の大イチョウ~
2022年11月25日(金) 12:02 | その他

大きさ、色、形はまさに西石見ナンバーワンです。樹齢80年、樹高25メートルの大イチョウ。
黄葉の大イチョウの木を求めて、11月18日より西石見地域を調査していたところ、11月21日の午後、吉賀町蔵木・樋口にある双葉保育所(児童数72名)で、見事な大イチョウに出会うことができました。これまでにない美しい形、美しい色彩、樹高(25メートル)、そして周囲の環境、どれをとっても西石見地域で最高のイチョウの木です。この木と出会えたことは本当に幸運なことでした。
11月22日に取材の許可をいただき、双葉保育所の児童らが大イチョウと遊ぶ姿を撮影できました。児童たちが本当に楽しく元気いっぱいに遊んでいる姿は、素晴らしい光景となりました。快く取材の協力をしてくださった双葉保育所の皆様に感謝申し上げます。

蔵木小学校から車でしばらく進むと左の方向に大イチョウの木と社会福祉法人吉賀町・双葉保育所が見えてきます。

園の方にお話しを伺うと、今年は特に色が美しいとのことでした。その美しさに私たちもびっくり!

すでに黄色い葉がたくさん落ちて黄色いジュータンの様相。素晴らしい光景です。

元気いっぱいの児童たち。

大イチョウの下で楽しく遊ぶ双葉保育所の児童たち。

イチョウの葉をかき集める児童。

イチョウがまるで宝物のようです。

園庭は黄色いイチョウの葉でいっぱい!

イチョウの葉を布団のようにかけて遊ぶ児童のみなさん。

元気いっぱいに全員で遊びます。

児童たちがイチョウと楽しく遊ぶ姿をみていると、私たちも嬉しくなりました!
(掲載文章・写真すべて フォトクラブ高津川21 会長 吉﨑佳慶)
スポンサーサイト